スキルアップを目的としたもので、社労士・行政書士の有志により企画された勉強会です。
<講師>社会保険労務士 原 論(はら さとし)先生
・東京、神奈川、埼玉の各労働局で労働基準監督官として19年間勤務。
・法令に基づいて各事業場を臨検監督し、労働基準監督官の伝家の宝刀ともいうべき司
法捜査を行い、多くの事件を送検されてきました。
・数えきれないほどの労働問題に関する相談を受け、アドバイスをされてきた貴重な経
験を生かし、現在、福岡市内で原労務安全衛生管理コンサルタント事務所を開業され
ています。
<内容>・定期監督、申告監督など監督がどのような形で実施されていくのか、主眼として取り
組む内容をどうすれば外部で把握できるのか。
・監督官が交付する文書やその対応などについて解説。
・企業の衛生管理の基本、作業管理・作業環境管理・健康管理を説明
<対象者>・マネージメントの視点から、労働安全衛生に関心をお持ちの方なら何方でもご参加
いただけます。
・社会保険労務士、行政書士、弁護士、コンサルタントの方の参加も歓迎します。
<参加費>3,500円
<懇親会>2,980円(参加自由)
※要予約、原先生もご参加いただける予定です。
<申込方法>行政書士アモンド法務事務所までメールでご連絡ください。