【アモンド法務事務所】は建設業許可から経審・入札まで建設業者様の成長を継続的にサポートします

建設業許可
建設業許可、5年ごとの更新、毎年の決算変更届の申請の他、取得後に事業を継続するために必要な事項をトータルでサポートいたします。

→詳しいサービス内容

経営事項審査
経営事項審査、経営状況分析、入札参加資格申請など入札までに必要な申請手続を的確なスケジュール管理のもとにお手伝いいたします。

→詳しいサービス内容

産業廃棄物収集運搬業許可
協力会社として建設工事の受注機会を逃さないため、取得を検討される方もいらっしゃいます。

→詳しいサービス内容

建設業許可がおりるか不安な方。まずはご相談【無料】ください!

 

 

建設業許可を行政書士に依頼するメリット

     

                 →建設業許可の更新はこちらへ

 

 建設業許可を取得しなければならなくなり、自社で申請手続きを始められた方!

 

 膨大な申請書類の中で、前に進めなくなっていませんか?

 

 許可の要件は満たしているはずだが、なかなか許可の取得までたどり着けない!

 

  このようなお悩みをお持ちの方は、迷わず弊所にご相談ください!

 

 また、お客様の中には、その場かぎりで許可を取得したものの、近い将来に許可の継続が困難になる場合があります。

 

 どのような許可をとるべきか、誰を役員としておくべきかなど、建設業専門の行政書士が、お客様にとって最適なかたちをご提案いたします。

 

 ちなみに、大阪府の手引きでは、例外的なものも含めて、すべての要件が網羅されているわけではありません。

 

 許可が取得できないと言われた方も、いま一度ご相談ください!

 

 弊所は建設業法に精通していますので、許可取得の可能性をのがしません!

 

              →建設業許可(ご相談の流れ・料金)

 

 

 

解体工事業の新設と業種追加の時期

 

 平成26年6月4日に交付された改正建設業法により、建設業許可の業種区分が43年ぶりに見直され、「とび・土工工事業」から分離されるかたちで「解体工事業」が新設されました。

 

 従来、「とび・土工工事業」の許可で請け負うことができた500万円以上の解体工事も、今後は新たに建設業許可を取得するか、業種追加しなければ請け負うことができなくなります。

 

 ただし、経過措置として、すでに「とび・土工工事業」の許可で解体工事を営んでいる建設業者については、施行日から3年間は引き続き「とび・土工工事業」の許可で解体工事業を営むことができます。

 

 改正建設業法は平成28年6月に施行されましたので、業種追加等は平成31年6月までに行えばよいことになります。

 

 この期間中は、既存の「とび・土工の技術者」で解体工事業の許可が認められますので、比較的容易に建設業許可を取得することができます。

 

 今後、インフラ・建物の老朽化に伴い、解体工事の増加が見込まれています。

 また、空き家対策特別措置法など国の空き家対策においても、解体工事の需要は増加するものと考えられます。

 

 その施工に伴い、公衆災害、労働災害に関する重大な事故が増加する可能性がありますので、国は適切な技術者を配置できる企業に「解体工事業」のお墨付きを与えようとしています。

 

 その意味では、制度の変更と同時に素早く対応することをおすすめいたします。

 

               →建設業許可の業種追加はこちらへ

 

 

 

建設業許可取得後の法務サポート

 

 厳しい要件をクリアし、やっとの思いで取得した建設業許可。

 

 しかし、法令を守らなければ営業停止や許可の取消ということになり廃業することにもなりかねません!

 

 建設業許可を取得すれば、建設業法上の義務から、役所に様々な届出をしなければなりません。

 

 法令を守らなければ、すぐに捕捉され、処分される可能性があります。

 

 現状、大阪府下において、毎月のように処分事例が公表されています。

 

 ただ、法律顧問や法務部を持たない中小企業の皆様においては、なかなか必要な情報の取得や知識の習得にまで手が回らず、法令遵守に不安を残したまま営業を続ける場合もあります。

 

 そこで弊所では、お客様が建設業許可を取得されたあとに、継続的な法務サポートを行っています。


 ご相談があれば、建設業専門の行政書士として許可申請だけでなく、法律知識、事例研究による関係法令の法務サポートもさせていただきますので迷わずご相談ください!

 

 

 

建設業許可取得後の継続的なサポートの必要性

    代表 岡田洋一郎
      行政書士アモンド法務事務所
    大阪府堺市堺区中安井町3-4
  -10  堺東八千代ビル6F 
     営業時間:平日9:00~18:00
      TEL:072-282-7760(堺市)
      FAX:072-282-7761(堺市)
      メール:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。

 

 

 

 

contact bn

トップページ|事務所の特徴|建設業許可|経営事項審査|産廃収集運搬業許可|料金|行政書士事務所概要|代表行政書士のブログ|リンク|お問合せ

建設業許可、経営事項審査、産業廃棄物収集運搬業許可は大阪府堺市の行政書士アモンド法務事務所へ(建設業許可専門行政書士)
〒590-0063 大阪府堺市堺区中安井町3丁4番10号 堺東八千代ビル6階 / 事務所TEL:072-282-7760(堺市) 事務所FAX:072-282-7761(堺市)

営業地域 大阪府下全域 堺市(堺区)・堺市(中区)・堺市(東区)・堺市(西区)・堺市(南区)・堺市(北区)・堺市(美原区)・岸和田市・和泉市・松原市・藤井寺市・泉大津市・貝塚市・泉佐野市・富田林市・大阪狭山市・河内長野市・羽曳野市・高石市・大阪市中央区・大阪市西区・大阪市住之江区・大阪市住吉区・大阪市東住吉区・大阪市平野区・大阪市大正区・大阪市西成区・大阪市阿倍野区・大阪市港区・大阪市浪速区・大阪市天王寺区・大阪市生野区・大阪市東成区・大阪市此花区・大阪市福島区・大阪市北区・大阪市都島区・大阪市城東区・大阪市鶴見区・大阪市西淀川区・大阪市淀川区・大阪市東淀川区・大阪市旭区・柏原市・岬町・阪南市・泉南市・田尻町・熊取町・千早赤阪村・河南町・太子町・八尾市・東大阪市・大東市・交野市・寝屋川市・摂津市・吹田市・豊中市・池田市・箕面市・茨木市・高槻市・枚方市・四条畷市・島本町・豊能町・能勢町